山根酒造場が奏でるクラシック純米吟醸♪
■コメント
この味わいをストレートに表現するなら、「淫靡さ」「妖艶さ」「怪しさ」といった官能的要素を持った酒です。(蔵元談)
現在の日置桜の情緒的な雰囲気とは違い、明るくポップな印象です。
燗上がりする味わいとは違い、オーソドックスな9号系の香り、適度に甘みを感じ、程良くキレを感じる酒質です。
ただ個人的には、どの温度帯でもそれぞれに美味しいと感じる顔を出すので飲んでいて楽しくなりました。
■おススメの飲み方
少し冷して、常温
但し、従来の日置桜の燗上がりする味わいではなく好みですが、50度~60度燗でガラッと表情が変わります。心地好い甘みが際立ちます。
・蔵元名(所在地):山根酒造場(鳥取県鳥取市)
・使用米:数馬豊氏 特等米山田錦
・精米度合:60%